日記終了

2002年11月14日
新しい日記を作る事にしました。
この日記は終了です。

結構辛い事

2002年11月12日
本日は思いきってリンクの大整理をしました。
デッドリンク、閉鎖サイトの削除。
かなり辛かったです、いろいろな意味で。
休止中で掲示板以外何もないサイト等リンクはずそうかなとかなり迷いました。
こういうの辛いですよね。

永遠の課題

2002年11月4日
次回作において僕が己に課した最大の課題『女性キャラをしっかり作る』
いきなし挫折しそうです。
ヒロイン的立場にいる奴がルナっぽくなってるので気持ちが萎えてしまう。
というか、今作ではソイツよりも主人公とその親友、更に敵役の一人の方が重要度が高いキャラなのでもういいや!
って思ってしまいそうなのがまた……。
つ〜か今回のヒロインって月夜と違って無茶苦茶立場薄い、どうでもいいキャラ(ヒロインとは思えない)になってそうなのもちょっと。
う〜ん。キツイなぁ。

今度はカードゲーム

2002年10月31日
PS2のカルドセプトが面白い。
ツクールの息抜き程度の気持ちでやっていたんですが思わずはまってしまいました。
ツクールも同じ位のウェイトでやってますが。
目指せメダル制覇!
条件知らないけど、やっぱ無茶な出現条件とかあるのかな。
1:2で戦えってのはあるけど、1:3で勝てとか1:4で敵全員枯渇させろとかあったら死ねる。

はてさて

2002年10月11日
少しずつやっていきましょうか。

胡蝶の夢

2002年10月4日
荘子作、斉物論篇第2の13、胡蝶の夢の最後の二行の意味がわからない……。
『荘周と蝶との区別はきっとあるのだろう。これを物化という』
???
ペルソナのヤツそのままパクってしまおうか(謎

メッセージ表記のシステムがかなりうまく改良できました。
表示方法は以前と変わってないんですが、スクリプトの量が最初の1/4に!!
月夜と比べると1/6!!
プログラムとしては理想の形となりました。
これで効率が上がります。

お返事、滞ってます

2002年9月26日
ちょっと色々忙しくてメール&掲示板のお返事が遅くなっています。
セーブデータ修正等バグ関連のメールは最速でお返事出していますが。
掲示板に書かれている事は全部呼んでおりますのでレスポンスは少しお待ち下さい(^^;

完成!!

2002年9月22日
始まりの街のマップがようやく完成しました。
民家が一軒もない等ツッコミどころ満載ですがまぁいいでしょう。
……いや、良くないか。
前に掲示板であったんですが、「本当はもっと広いけど必要なのはここだけなMAP」が理想。
難しい……。
果たしてこのミニゲームが面白いのかどうか……。
ミニゲーム単体では面白くないと思いますが、それに付属する物で面白くする事は可能かな?
なんにしろ、素材作成込みで結構複雑なミニゲームがたったの二日で完成したのには驚きです。

しかし……本当に単体ではつまらないミニゲームかも。
腕の上達具合がわかならいミニゲーム程すぐ飽きる物はないと思うのですが……。
細かく、丁寧に作れはしても
大味にはできない自分の才のなさが恨めしい。

追記
トップページに現在の製作ペースを載せる事にしました。
その時の気分によって色々と変わります。
タイトル曲の使用許可も降り、無事タイトルに曲を入れることが出来ました。
バグもここ最近では報告の数もめっきり減りました。
そろそろ、デジファミに修正ファイルを送ろうかと思います。
どうやって送ればいいかなとQ&Aを除いてみたところ、

>修正されたデータを郵送か宅配便にて
>コンテストパーク係までお送りください。

……え゛?
というかこれ、9/9の日記を書いた後に書いているんですが(^^;
帰ってきて色々あって現在モチベーションが低下しております。
その理由を2つ、ここで書きましょうか。

1:お気に入りのネットゲームでチートが蔓延。メーカー側の対策が劣悪。
2:帰ってきてメールを見たら、実に12通のウィルスメールが届いていた。

……。
メールを受信して、12通も受信してたから「おお!?」と思ったんですが、
全て、ウィルスメールだったときの失望感。貴方にはわかりますか?

でかけてきます

2002年9月5日
帰ってくるのは日曜夕方以降です。

次回作、メッセージ表示のエフェクトが凝り過ぎです。
もう凝り出したら止まりませんね。。。
このまま突き進んでいきましょうか。
本日、奇妙なメールが届きました。
見知らぬ人から英語タイトルのメールで、ウィルスかなと思い速攻削除しようかと思ったのですが……。
添付ファイルが、ないのです。
あれ?と思い、内容をのぞいてみました。

以下、要約

>ウチはメーリングリストのXというものだ。
>テメェのメールはMLに登録されていねぇアドレスから出してんだろ?
>それともMLへ登録希望か?
>登録の希望ならシンタックが違うんだよボケが!
>例:××
>のようなシンタックスで送りやがれ

口調は随分違いますがこんなようなメールでした。
因みに、このメーリングリストは全く覚えがありません。
これは……自マシンがウィルスに侵されていて、知らぬまに送ったのか!?
と驚愕しました。
頼みの綱であるオンラインウィルス検索を掛けてみるものの、ウィルス検索に引っかからず。
おかしいな、と思い、そのメーリングリストをGoogleで検索してみました。
でてきたものは……『材料力学部門 メーリングリスト』
あ、ありえねぇ!!
普通ウィルスメールというのは、感染者がそのメールアドレスが書かれているページを閲覧しないと発信されないのです。
全くランダムにメールを送るという事はあり得ないのです。
んで、問題の『材料力学部門 メーリングリスト』
全く、完全無欠に、記憶の片隅にも残っていません。
というか閲覧してない率100%です。

そこまできて閃きました。
これは……klezだ。
以前ヒデさんのメアドからウィルスメールが届いた事があったんです。
結局感染していたのはヒデさんではなく、メールのアドレス帳にヒデさんのメアドがある誰かから来たものだったのですが。
それを機械返信すると感染者でなく、ヒデさんにメールが送られるんです。
よってウィルスの感染者は僕ではなく、僕のメールアドレスをアドレス帳に載せている誰か、という事になりますが……。
誰か、心当たりはありませんか?
デジファミのコンパクにて行われていた、総合人気作品投票。
結果が物凄く楽しみだったりします。
果たして一体どんな作品が名乗りをあげてくるのでしょうか!?
時期的に、ウチのトップなどで紹介などしてしまうととんでもない事になりそうだったのでその事については全く触れていなかったんですが……。
もう投票期間が終了したみたいなのでやっとこの話題を書けます。
1位の最有力候補は囚人、盗人、今の風かな?
根強いファンの多そうな寅井さん、時のイタズラ、炎帝なども上位に食い込んできそうです。
果たして月夜はこの強豪達のひしめく中に名を残せるのでしょうか?
9/10日が楽しみです。
次回作のテーマ・ストーリー。大分決まってきました。
物語的には月夜と同じ世界で時期が後のお話なんですが、雰囲気的には月夜とは全然違う。むしろ不協和音に近いかな。
因みに、不協和音の世界はあれっきり。
自分的に死者が蘇るのは反則だと思ってますので……。
月夜で「面白い!」と思ってくれた人が、協奏曲でも「面白い!」と思ってくれるかは……不安です。
帰ってくるのは12の夕方、かな?
ゼミ合宿で河口湖に赴いてきます。

次回作の題名候補・
風吹く丘の協奏曲(コンツェルト)が有力かな。
でもまだストーリー固まってないので変わる可能性大。

夏休みを下さい

2002年8月6日
確か僕の夏休みは8/13からだったかな……。
……何故にこんなに苦労せねばならんのですか?
もう回路やプログラムとにらめっこするのは嫌じゃ〜!
PWMとかエンコーダとかもういいじゃないですか!
長いタイトルだなぁ。
結構テストプレーしたはずなのにこの有様はいかんともしがたいです。
次回作こそはバグ激少(無は不可能♪)を目指したいです。

次回作、メッセージウィンドウ表示エフェクトがお気に入り。
昔ならできなかった演出が今ではできる。
着実に実力がついてきている証拠か?
……でもダッシュ時に残像を表示させるのはできないな。まだ。
次回作を完成させればできるようになる……かな?
かなり無理っぽいですが。
ツクール作品やってるからだよ自分ッ!

本日Travelerクリアしました。
素直に面白かったです。
物語本編とはあまり関係ないはずの4人組みがなんか良かった。。。
これぞキャラクターがしっかりしている証拠。
私も見習いたいです……。
タイトル通り。
惜しくも金賞を逃しました。
それでも銀賞+α。非常に嬉しかったりシマス。
色々と課題もできたので次回こそは自分的にも充分満足のいく作品を作りたいです。

しかし……なんかバグの報告が多い(^^;
バグが起きる条件がわかればいいんですが、時々起きるバグ程困った物はありません。
しかも月夜にはダッシュ、キャラ位置ID記憶により条件分岐イベント等バグる要素が満載。
大変だ〜。

1 2 3 4 5 6 7 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

日記内を検索