かなりはかどった

2001年7月15日
日曜ですから……。
ストーリーが結構進みました。といっても実プレー時間にして約2分程度。嗚呼悲し。

教訓:ダッシュができるとプレー時間どっと減るね

ふとした疑問

2001年7月14日
今作っててふと思ったんですが……。
RTP『遠景』に惑星1、惑星2ってありますよね?
あれ、どっちが月っぽいんでしょうか。
惑星2の方が色的には圧倒的に月っぽいんですが何か違う。
惑星1の方がどちらかといえば月っぽい気が僕はします。
でも惑星1って本来は地球を表してるっぽいんです。
今現在作ってるゲームには良く遠景として月を表示させているんですが……。
どっちにすべきか迷ってしまいました。
まぁ、現在は惑星1の方でやっていますが。

戦闘アニメ作成中

2001年7月13日
……。
…………。
………………。
かなり神経削れます。
でもなんとかふんばって今日34個作りました。
今までに50個描いたので合計84個か……。
因みに全部で大体370以上描くつもりだから……。
まだ1/4も描いてない!?
先は長い……。

魔法剣士は辛いよ

2001年7月12日
なんか一昨日書いた日記が消えてる……。
多分一昨日、日付が過ぎた後に書いてしまったんだろうな。

話は変わりますが、魔法剣士はバランス取るのが辛いです。
普通に魔法も使える剣士ならば問題はないのですが、魔法と技を使える剣士は魔法と技の差別化をはかるのが非常に辛いです。
技が強けりゃ魔法はいらない、魔法が強けりゃ技がいらない。
大変です。
まぁ、技:通常攻撃に+ダメージ
魔法:普通は通常攻撃並に弱いが弱点を突けばイチコロ
が妥当でしょうが……難しい。
んなことしたら魔法使いが非常に扱いづらくなってしまう……。
ま、僕の次の作品には魔法使いなぞ登場しませんが。
パズルオンリーのはずだったのに何故か戦闘について悩んでる僕。突っ込まんといて下さい(^^;

解決

2001年7月11日
まぁコモンイベント一個増やすのと、コレから色調変更イベントの際にちょこっと細工するという手段で解決しました。
まぁ、そのままよりはマシかな〜。

試練

2001年7月9日
大学のテストが近いです。
というか気の早い教科は普通の授業にテストを混入してきます。
その間ツクールできそうにないです。
ので、明後日辺り歯車の城を一次休館にするかもしれません。

徹底破壊

2001年7月8日
一気にマイクロソフトとか嫌いになったカモ……。
いや、Fireworksの体験版のような物をインストールしたんですよ。
そしたらPNG関連のレジストリを破壊されました。
IEで表示できません(泣
表示するにはクイックタイムをインストールしろと言われたのでインストールしました。
ブラウザで鳴らすMIDI,勝手にクイックタイムで鳴らされます(号泣
僕は外部音源持ってるんです。なんでヘボいクイックタイムでMIDI鳴らさねばならんのです。
しかもインストール時、最小限のインストールのみにしたのに!!
マジでウィルス並に手強いです。
そういやこの前もウィルスバスターインストールしたら時たま勝手に起動しやがって大変でした……。
お願いだから勝手にレジストリ書き換えんといてください。

う゛〜ん

2001年7月7日
マップチップ、かなり苦戦しています。
いや、外観が『貧しい村』で内装が『森と小屋』というのは無理があるかな〜。と。
かなり違和感感じそうで恐いです。
因みに外観:リンク 内装:リンク
……。因みにモロ開発中なんで小物が無に等しいですが。
これで作っていこうかな〜という時に違和感を感じまくって作成一時中断です。
誰か意見プリーズ(絶対駄目だとか)
イベントのグラフィックで良くキャラクターを表示しますよね?
それで複数行に渡ってページを作る場合、そのキャラクターの向きによってキャラの向き方が色々変わってくるって知ってました。
まだ詳しく調べてないんですけど、1ページ目と同じ向きにすると、向きが変わってからページが変わってもキャラはその方向を向いたままだったりします。
しかし、1ページ目と違うと途中でどの方向を向いても強制的にそのページの向きを向いてしまうんです。
今日、色々イベント弄くってる間に気付きました。
僕にとってはとても重要な変な機能です(^^;
色々なところからMIDIを漁っていたらもう深夜の1時……。
早過ぎです(TT

結論:一週間で村1個は無理カモ。

ふむ

2001年7月4日
今日はあまり進みませんでした……。
といっても村のチップセット1つ出来て、その村の外枠が完成しただけでも上出来かな?
1週間以内に村の外装、内装含め完成させたいです。
1週間でできるかどうかは非常に微妙ですが。
システムは慣れてるから作業早いんですが、マップチップ配置作業はあんま慣れてないので無茶苦茶大変デス。
なので、どれだけ作業が滞るか心配です。

( ̄▽ ̄;

2001年7月3日
一週間……。
のはずだったんですが2日で終わりました。
昨日と今日で。
思ったより遥かにあっけなかったデス。
しかし、これでシステム面はほぼ理想系で完成。
後は普通に作るだけだ〜。

それから某掲示板で見かけたのですが、2chに面白いスレッドがありました。
リンク
ゲーム作成してる人なら是非訪れてみましょう。

贅沢は敵だ!!

2001年7月2日
もうなんかちっとも手加減できない自分が嫌いです。
ちょっとのこだわりを捨てれば2日で完成しそうなシステムなのに……。
欲張りすぎで1週間かかりそうです。
しかもそれやると今日2時間かけて作ったイベントがパァ。
妥協できない性格が憎い……。
……でもこんな自分が結構好きだったりします。
素材を提供してくれるMIDIサイト!!
その心意気や立派。私は感謝しつつも利用させてもらっている。
しかし!!特定のサイトはMIDIを圧縮して載せているのだ!!
それはやめて欲しい。マジで。試聴できないじゃないか!!
聞くのにわざわざDL&解凍しなくてはならない……。
これは非常に面倒くさい。
製作者としてはいかにMIDIが沢山あろうとも実際に使うのはほんの一握り。
その一握りを選ぶのには膨大な量のMIDIを聞かねばならない。
しかし!!LZH型で掲載されてあると一気に気力を失ってしまうのだ。
だからこれから素材提供のサイトを開こうと思っている&すでに開いている諸君!!
MIDIは非圧縮で!!を合言葉に頑張って欲しい。

……欲しい曲(汎用メニュー)が中々見つからなくて苛ついているショウでした(^^;
最近ちょっと狂ってマス。ツクールのやり過ぎか……?
ビリヤードに3時間もの時を費やしました……。
おかげでというか、ツクールはあまりやってません。
というか疲れたので今日はもう寝ます。
レス等は明日〜。

修羅

2001年6月29日
本日はかなり作りました。
……システムを(大泣
ストーリー進めたいなァ。
でもシステムが完成しないとどうにもならないしなぁ。
今日か明日に今作ってるトコが完成して、さらにもう一個システム作るからもう1、2週間はシステムオンリーか〜。
まぁ、結構思い通りの出来になってきてるから良しとしましょうか。

申し分無い

2001年6月28日
ちゃくちゃくとツクールは進んでいます。
今まで止まってたのが不思議なくらいに。
ま、今日は忙しかったんで少ししか進んでませんでしたが。

ところで空羽サンから聞いた3DRPGツクール。一体どんなゲームができるようになるんだろう。
結構興味深いです。

少しビビリ

2001年6月27日
昨日半完成したイベントなんですが……。
そこからさらに派生するイベントを今日作ったんですよ。
でもあまりの作業量の膨大さに一時中断。
と、とんでもないものを作ろうとしていたようです。
いや変数X番の主人公の能力値を変数に代入できれば一発で済むんですが。生憎とそれができない。
……。
さぁ、どうしたもんかなぁ。

って結局その膨大な作業をちまちまやっていくと思いますが。
たった1時間程度、同じ作業を繰り返していれば終わりそうですし。

おお

2001年6月26日
土曜から始めた複雑イベント、半完成!!
ここまでに一週間かかると思っていたのですが……。
実際3日で完成してしまいました!!(日曜は飲みでやってない)
それも殆ど理想系が!!(除くデザイン)
しかも休日無し、普通に大学行ってるのに!!
さらに素材もイチから作成して予定よりも遅れるかな〜。とか思っていたのに……。
結構僕、RPGツクール2000のスキルが極まってきているかも。

……でもいかにスキルが高かろうと完成しなければ全くの無意味なんですけどね。僕の場合。

地獄やね

2001年6月25日
ツクールやりたい……。
もっともっと作っていたい。
でも明日小テストあるから勉強しなきゃ……。
嗚呼、いと かなし。

< 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

日記内を検索